レイナス-ベレーザ(2002.11.3 埼スタ) | 女子サッカー観戦記アーカイブズ

レイナス-ベレーザ(2002.11.3 埼スタ)

さいたまレイナス 0-0 日テレ・ベレーザ

14時から埼玉スタジアムでの試合。ベレーザ寄りの観戦記です。メンツはこんな感じだったと思う。両チームとも選手交代はなし。ちなみに主審は内海さん。

  《レイナス》       《ベレーザ》
   岸  安藤         大野
    岩倉        伊藤 四方 小林
赤星 仲 高橋 木原      須藤 酒井
 笠嶋 片桐 角田    中地 藤井 馬場 戸崎
    山郷           小野寺


開始早々左から岸がシュートを放ったのを皮切りに、前半はレイナスが押し気味の展開。ベレーザはワントップの大野がレイナスの3バックにがっちり止められちゃってて、そこからの打開は厳しそう。中盤のプレーヤーの前線の飛び出しがキーになるんじゃないかと思ったんだけど、どうもうまく噛み合わない。両サイドDFの中地、戸崎の2人も守備に重きを置いているような印象で、攻撃的能力をあまり生かせずといった印象。ムードとしては沈滞気味のまま前半終了。

後半になってベレーザは前半と比べて前へ向かう積極性みたいなものは出て来たと思う。両サイドの攻撃参加も増えた印象。後半の攻撃パターンとしては大野がペナルティエリア左に切り込んで、ゴール前にパス出したり、そのままシュート打ったりというパターンが一番多かったと思うんだけど、いずれも枠の外だったり、ペナルティエリア内をがっちり固めるレイナスの選手に当たっちゃったり。中国リーグ留学帰りの小林もシュートは打つが、この試合では三千年の歴史を感じさせるようなプレーを披露するような場面は作れず。

後半になって頻度は減ったものの、レイナスが時おり見せる速い攻撃はキレ味鋭かったと思う。DF陣による危機一髪のクリアやGK小野寺が体を呈してふせぐような場面もあった。一方レイナスGK山郷は試合全般を通じてほとんど見せ場らしきものはなっかたような。

ベレーザにしてみればレイナスの組織的ディフェンスの前にうまいこと持ち味消されちゃったような感じ。その辺は7月の東日本リーグでの対戦時、大宮サッカー場でのゲームと同じ印象。レイナスは組織面だけではなく一対一の場面でも幾度となくベレーザの攻撃を止めていたし、チームとしての成長が著しい。ベレーザも従来であればこういった局面は個人技でなんとか打開しちゃてたと思うんだけど、それが通用しなくなってきているような印象。